「自然換気システム窓」を修理しました
2025-07-09
オススメNEW
今回ご紹介するのは
「自然換気システム窓」の部品が破損した為に
上手く作動できなくなり、修理を依頼された現場です
「自然換気システム窓」というのは
風という自然エネルギーを利用して室内外の温度差や
建物に作用する圧力を受け自然に開閉して
効率の良い換気を行うシステム窓です
雨が降ったり、強風が吹いた時には
センサーが感知し自動で閉鎖します
この窓は三協立山(株)三協アルミ社の
バランス式逆流防止窓、「スウィンドウ」です
部品が壊れていたため雨水が侵入し、お困りの現場でした
この窓を利用すると
有風時でも無風時でも、効率の良い置換換気が出来ます
こういった新しい素材についても対応いたします!
様々な施工実績を持つ(株)ハセガワへぜひご相談ください
お客様の様々な“お悩み”にご対応いたします


排煙窓の修理をしますが、同時施工でクロスやボード、フィルム貼りもいたします!
2025-07-02
オススメNEW
今回ご紹介するのは
「建築設備点検」において
排煙窓に不具合が見つかり、修理をご依頼いただいた現場です
排煙窓の動きが悪かったため
ワイヤーとハンドルボックスを交換しました
排煙窓のシステム関係の動きが悪い場合の他
ガラスの破損など、メーカーを問わず対応いたします
また、排煙窓の施工と同時に
ハンドルボックスの移設や移設に伴うクロスやボードの施工も行います
住友3Mなど一流メーカーの
遮熱、防犯等様々な機能を持つフィルムも施工できます
様々な施工実績を持つ(株)ハセガワへぜひご相談ください
お客様の様々な“お悩み”にご対応いたします


SUS製縞鋼板をあつらえて設置工事をしました
2025-06-26
注目NEW
今回ご紹介するのは
鉄製の縞鋼板のハッチが経年で劣化した為
新しくSUS製の縞鋼板を製作し、取付けた現場です
窓や扉、鍵などの施工をしている会社と思われがちですが
(株)ハセガワでは「金属工事」も行います
様々な施工実績を持つ(株)ハセガワへぜひご相談ください
お客様の様々な“お悩み”にご対応いたします


シブタニの「テブラX」を取付けました
2025-06-23
注目NEW
今回ご紹介するのは
シブタニの「テブラX」の取り付け工事です
(株)ハセガワの事務所扉に取り付けました
防犯性を維持しつつ
暗証番号や鍵をかざすだけで操作可能です
(株)ハセガワのInstagramにも投稿しております
併せてご覧ください!
様々なタイプの鍵の取り付けも行います
お客様のご希望に沿ったプランをご提供いたします
様々な施工実績を持つ(株)ハセガワへぜひご相談ください
お客様の様々な“お悩み”にご対応いたします


「ガラス製の防炎垂れ壁」を「プラスチック製」に交換しました
2025-06-20
注目NEW
今回ご紹介するのは
ガラス製の防炎垂れ壁をプラスチック製に交換する工事です
一般的に「防炎垂れ壁」は、ガラス製の物が多いのですが
ガラス製は重量が重い為に
地震等が発生した場合に落下する危険性がある為
二次災害のリスクがあります
今回の現場は、そのリスク回避のため
「軽量プラスチック製の防炎垂れ壁」に交換しました
火災発生時に威力を発揮する「防炎垂れ壁」ですが
地震対策では二次災害も考慮する必要があります
「軽量プラスチック製の防炎垂れ壁」をぜひご検討ください!
様々な施工実績を持つ(株)ハセガワへぜひご相談ください
お客様の様々な“お悩み”にご対応いたします

