本文へ移動

ブログ

<ガラス製>の防炎垂れ壁を<不燃プラスチック製>に替える工事

2022-12-20
注目
「防炎垂れ壁」という物をご存じでしょうか?

「垂れ壁」とは
天井や梁下から垂れ下がるような壁の事で
煙の流れを妨げ
有毒ガスを広げないといった効果があります

一般的に「ガラス製」の物が多く使われています



今回の現場は「ガラス製」の垂れ壁でしたが
ガラス製品は重さがある為
年々天井に負荷がかかったため
天井が下がってきていました
この為、垂れ壁を
軽量な「不燃プラスチック製」に交換しました





<施工前>
<施工中>
<施工中>
<施工中>
<施工完了>
「ガラス製」を使用した垂れ壁は
1枚につき10㎏程度の重量があります

火災、地震等の災害時に<破損><脱落>した場合には
大きな事故に直結します

簡単に割れることはありませんが
火災、地震という異常事態に対して
リスクを最小限にしておくことは重要です



「不燃プラスチック」の施工例は写真の通り

「ガラス製」の物と比べても遜色は感じられず
透明性も高く、安全性も上がりました


是非皆様の事務所も
「垂れ壁」の<材質>を見直してみませんか?


お客様の様々な“お困りごと”にもご対応いたします
是非一度、株式会社ハセガワご相談ください







◆2022年 冬季休業日のおしらせ◆

2022-12-12
今年も残すところあと半月ほどとなりました

新しいコロナとの付き合い方にも模索の日々
『うがい、手洗い』などの基本の対策で過ごしています


来る兎年は
コロナの辛い日々が終わり
新しい飛躍の年となりますようにと祈りつつ
新しい年を迎える準備をしています
【2022年 冬季休業日のご案内】

 2022年12月29日 (木)
   ~2023年1月3日(火)

*1月4日(水) から通常の業務再開となります


ご不便をお掛け致しますが
何卒ご了承のほど、宜しくお願い致します






現行の景観を崩さずに、窓を使いやすくする工事

2022-10-28
注目
関東近県にある某大学へ
窓の調査に行ってきました






映画のロケ地にもなったこの建物
レンガの壁面がとても美しく
様々な趣向が凝らされたデザインが秀逸で
周囲の景観にもマッチした
とても目を引く素敵な建物です


今回、この建物の窓が
長い築年数を経て
・窓の開閉が重くなる
・きちんと閉まらず隙間風等が流入する 等
様々な弊害が生じている為
(株)ハセガワへ修理調査のご依頼が来たのです


築年数が20年、30年と経た建物の場合
全体の大規模な修繕工事となると
工費が高くなり
簡単に修理の実施が出来なくなるのが実情です


そんな時に(株)ハセガワにご依頼いただければ
建設当時の設計イメージを踏襲し
長年親しまれた景観を崩すことなく
高性能な多機能サッシ窓の性能を
十分活かして使い勝手を良くし
末長くご利用いただけるように
お客様の実情に沿った修理をご提案いたします



お客様の様々な“お困りごと”にもご対応いたします
是非一度、株式会社ハセガワご相談ください







マンション浴室ドアの交換工事

2022-09-14
今回ご紹介するのは
築年数が経ったマンションの浴室ドアを
新しいドアに交換する工事です


水回りの設備は
年数が経てばカビや黒ずみ、経年劣化など
様々な弊害が出てきます


今回のお客様は
古くなった浴室ドアを
新しいドアに交換したいとのご希望でしたので
工事に向かいました



扉の汚れが目立ちます
扉のふちにカビ汚れが目立ちます
扉にも歪みが出ています
既存の扉を枠から取外し新しい枠を取り付けます
既存の下枠のレールを取り外し新しい枠を取り付けます
新しい中折れ扉を吊り込みます
扉に取っ手を取り付けて調整を行い完成です




このような工事も含めて各種工事も承っております
お気軽にご相談ください



お客様の様々な“お困りごと”にもご対応いたします
是非一度、株式会社ハセガワご相談ください





◆2022年 夏季休業日のお知らせ◆

2022-08-04
連日猛暑が続いております
熱中症にも気を付けながら
コロナの感染にも気を付けながらの夏
皆様いかがお過ごしでしょうか


暑い夏でも体調を気を付けながら
全国を飛び回り
窓や扉のトラブルを解決している(株)ハセガワです



さて、誠に勝手ながら
下記の通り夏季休業とさせていただきます


【夏季休業日のご案内】

  2022年8月13日 (土曜日)    
   ~ 2022年8月16日 (火曜日)

8月17日(水曜日)から通常の業務再開となります



ご不便をお掛け致しますが
何卒ご了承のほど、宜しくお願い致します



TOPへ戻る