本文へ移動

ブログ

ドレーキップ窓の「止水性能向上」工事

2018-06-05
ゴールデンウィークが終わったら
あっという間に、6月梅雨の季節になります

この時期の外部防水工事はなるべく避けたいですね!


「漏水している窓があるので見てほしい」という相談をよく受けます

原因は様々ですが
半分以上は外壁から侵入しているケースが多く
外部から建物内への雨水の侵入を止めるには経験が必要です

サッシのパッキンが劣化している場合は
ゴムを変えるなどして止水性能を向上いたします



ゴムが劣化していると
下の写真のように雨水が侵入してしまうケースもあります


また、雨水が原因で
窓周りが腐食してしまう事もあります
中央部分に水が溜まっています
枠の外側まで腐食が見られます
経年劣化すると
ゴムが歪んでしまったり
擦り減ったり変形をしてしまったりします


ゴムが劣化し変色、変質しています
このようにゴムが劣化している場合は
新規取付を検討してみてはいかがでしょうか


<施工前>と<施工後>の写真を比べてみてください
劣化してれ感田状態から
見違えるようにきれいな状態になりました
<施工前>
<施工前>
<施工後>
<施工後>
シールなどを打ち替えれば
雨水の侵入を止められる安易なケースもありますが
止まらずに他の部分に迂回し
別部分で漏水する例もあります


「絶対に漏水を止められ」ると断言はできませんが
起きる状況、環境、部位などをリサーチし
水を止めるための努力を最大限に行います


お困りの際はいつでも
(株)ハセガワへご相談ください!

TOPへ戻る